会社概要
サン・アクト株式会社会社概要 |
会社概要 |
商号 | サン・アクト株式会社 |
代表者 | 小島 愛一郎(経歴) |
設立 | 2001年 9月6日(創業1987年11月) |
株主 | 小島愛一郎 石川県ベンチャー育成投資事業有限責任組合 フューチャー4号投資事業有限責任組合 その他(お取引先様) |
資本金 | 5,018万円 (平成17年3月31日現在) |
役員 | 取締役会長 小島 尨(旧取締役研究担当) 代表取締役社長 小島 愛一郎 代表取締役副社長 小島 玉 雄(旧取締役営業担当) (平成18年7月1日付で異動) 各役員のご紹介はこちらです。 |
主要取引銀行 |
あおぞら銀行(京都支店) |
本社所在地 | 〒607-8005
京都市山科区安朱堂ノ後町3 TEL:075-595-5501 FAX:075-593-0053 E-mail:sunact@sun-act.com |
特許 | 「樹木保護塗布剤及び樹木保護方法」 日本:特許第3358676号 米国:Patent #5,756,542 韓国:#169,846 EPC:No.94931160.6 |
各種認定・資格 |
2002年4月18日 2002年9月 |
一般建設業許可 | 造園工事業(般-13)第34124号 |
会社概要ダウンロード |
※当社は、ベンチャーキャピタルからの投資受入れを機に、1987年に創業したサン・アクト株式会社から新会社設立後、営業権を譲渡し事業継続しております。(1987年創業のサン・アクト株式会社は既に解散済み) よって、主要役員等に基本的な変更は無く、各種実績も営業権譲渡によって現在のサン・アクト株式会社に引き継がれています。 以下は旧サン・アクト株式会社の会社沿革です。 |
旧サン・アクト株式会社会社沿革 |
昭和62年11月 | 会社設立 |
平成3年7月 | 資本金60,000,000円に増資 |
平成5年10月 | 「樹木保護塗布剤及び樹木保護方法」で特許出願。 樹木保護資材「樹木の味方」製造販売並びに樹勢回復・腐朽部処置等各種樹木保護方法の研究開発を開始 |
平成6年10月 | 「金属以外の素材へのフッ素樹脂系塗料コーティング方法」で特許認定(特許第1876805号) |
平成7年8月 | 樹木保護事業の開始 |
平成9年11月 | 財団法人日本さくらの会が樹木保護資材「樹木の味方」を桜の保護資材として推薦し、 特別販売を開始 |
平成10年5月 | 「樹木保護塗布剤及び樹木保護方法」で米国特許認定(Patent #5,756,542) |
平成10年10月 | 「樹木保護塗布剤及び樹木保護方法」で韓国特許認定(Patent #5,169,846) |
平成11年5月 | 樹勢回復プランの本格的な展開を開始 その後、新聞各紙(朝日・毎日・読売・京都新聞・環境新聞・週間京都経済)、雑誌・機関誌 (財界・東海総研マネジメント)など、多くの媒体で当社事業が掲載 |
平成12年1月 | 近畿通商産業局主催「ベンチャープラザ2000京都」で環境ビジネスとして選考 |
平成12年2月 | 日本政策投資銀行主催「ビジネスプラザ2000 in
TOKYO」で環境ビジネスとして選考 その後、新聞各紙(朝日・毎日・読売・京都新聞・環境新聞・週間京都経済)、雑誌・機関誌 (財界・東海総研マネジメント)など、多くの媒体で当社事業が掲載 |
平成13年 | 樹木保護事業から得たノウハウ及び環境緑化21世紀研究会の協力を得て、「環境緑化事業」の展開を開始 |